2017/01/19

Kindle を聞く

久しぶりに、iPhone の視覚サポートを使い、Kindle にある本を音で聞く生活をしだした。

今は、コードがなければ大丈夫かと技術書を聞いているんだけど、英単語が文中に出るタイミングで、音声の声が変わるのでそこで引っかかる感じがあるということがわかった。とはいえ、ザクッと移動中に読み進めるのは楽。

Audible とか試したときもあるんだけど、そんなに聞きたい本がないので、このやり方の方が自分には良いのかもなぁ。

歓迎会

これを書いてくれたメンバーの歓迎会で一回休み。

2017/01/18

OOM Killer

久しぶりに発生させてしまっていた。

πduino

トラ技から生まれた πduino というのが、とても良さそう。ラズパイだとセンサーとの連携で困ることがある、arudino だと貧弱。だったら合わせたら最強じゃね?みたいな感じで生まれたらしい。発想が最高。

トランジスタ技術 2017年 02 月号

トランジスタ技術 2017年 02 月号

Go で書いてたコードを public にした

練習も兼ねて Go で書いていたコードをようやく README を書いたので、public にした。最近は、趣味のコードを書くときは private repository で初めて、大体できて README を書いたら public にするということをやっている。

GitHub の star したものをコマンドラインで確認できたら便利かと思い、そういう CLI を書いてみた。学習の目標としては、http のクライアントである事、goroutine を使う事みたいなのがあったので、それはクリアできた。

GitHub - takkanm/gstar

2017/01/17

性能改善やってた

予定よりデータ数が多くて期待通りの性能が出ない箇所の改善をやっていた。

検証環境でメモリが足りなくて落ちることもあるので、memprof2 を使って、どのオブジェクトが多いかを見て、オブジェクト数減らせないかとか、ループ内で無駄にメソッド呼び出しやオブジェクト作っているところを減らせないかとか、だいたい同じ文字列を扱ってそうだから freeze したらどうかとかやっていたら、もとよりだいぶ速くなった。とはいえ、ローカル環境での速度なので明日は検証環境で確認してみるつもり。

第 391 回 Asakusa.rb Meetup

今日は、新年会 だった。いい新年会だった。合言葉は「特許は E」。

2017/01/16

ブレーカー

この家に引っ越してきて初めてブレーカーを飛ばしてしまった。びっくり。

RubyRails の学習本

RubyRails のアドバンス的な学習に良い本として何がいいというのを会社で話していた。

個人的には、Effective Ruby をお勧めしたんだけど、他は何かなぁ。メタプログラミング Ruby も良いんだけど、メタプログラミングの前に Effective Ruby で基本的なところを押さえてほしいなぁというところ。

Effective Ruby

Effective Ruby

メタプログラミングRuby 第2版

メタプログラミングRuby 第2版

あと、数年前だったら、Ruby ベストプラクティスも良かった記憶。ただ、出たのがだいぶ前なので変わっているところもあるかもだから、確認したいんだけど自炊したもんだから、簡単に確認できなくて辛い。

Rubyベストプラクティス -プロフェッショナルによるコードとテクニック

Rubyベストプラクティス -プロフェッショナルによるコードとテクニック

ちなみに、Rails で和書限定だったらパーフェクト Rails 一択じゃないかなぁと思っているんだけど、他のお勧めある人は教えてほしい。

パーフェクト Ruby on Rails

パーフェクト Ruby on Rails

鍵が違った

仕事で使っている EC2 のインスタンスにログインしようとしたら、Permission Deny でログインできなかった。なんかいろいろやっていたら、インスタンスに登録されている公開鍵と、手元の秘密鍵がペアじゃなかった。どうやらマシンを再構築した時に、昔誤って作ってしまった秘密鍵をローカルにいれてしまっていた模様。

普段使いしている秘密鍵を見つけたので、なんとかなった。

速いと巧み

antipop さんが今日呟いていた、速いと巧みの表がとても良かった。最初から巧みなものを目指して遅くなるより、早く拙いものを出せるようになってから、うまくなる方が個人的にはうまくいきやすい気がする。

2017/01/15

ゴーストバスターズ

近所のゲーム屋にゴーストバスターズプロトンパックパッケージが売られていたので、今更購入。

劇場で一度見てるし、日本語版で見てみた。翻訳が字幕と若干変わっているなぁと思うところと、声優に絡めたアレンジがあった。 本編には、過去作の主人公たちがカメオで出演していて、基本過去作と同じ声優使っているのに、アニー・ポッツだけ別の声優(芸人)が使われているの気になった。

2017/01/14

このコンピュータ書がすごい! 2017年版に行ってきた

 

毎年恒例のイベントに。年間ランキングの紙が席に配られているんだけど、それをみながら arton さんとあーだこーだ話してた。

 

今年は例年と違った形式で本の紹介が行われて行ったけど、いつも通り(というかいつもより)時間オーバーで楽しかった。

 

本屋に行ったので、電子で買えないプログラミング言語 Go を購入。

 

 

プログラミング言語Go (ADDISON-WESLEY PROFESSIONAL COMPUTING SERIES)

プログラミング言語Go (ADDISON-WESLEY PROFESSIONAL COMPUTING SERIES)

 

 

今年もよろしくお願いします。

 

はてなブログアプリを試してみる

 

今日の記事は、帰りの電車の中アプリから書いてみてる。慣れないディバィスで書くの割と大変。