デスク環境 2021

仕事が納まって、デスクの写真を撮れるぐらいに状態を回復できたので、今年の状態をまとめておく。

f:id:takkan_m:20211227233424j:plain

今年導入したもの

電動昇降デスク FLEXISPOT E7B

今年の大きな変化は、電動昇降デスクを導入したこと。Amazon のセールで安く入手できた。天板は、自分で買ってくるほど甲斐性はないので、FLEXSISPOT がだしている 120x60 のものを購入した。

届いたものを一人で階段で上の階に持ち上げ、組み立てを行ったのだが、腰を壊しそうになった。 4 段階の高さをメモリに記憶することが可能だが、座りポジションぐらいしかちゃんと使えていないので、もう少し安価なバージョンでもよかったかもしれない。

あまりスタンディング状態で使うということはできていないのだが、市販されている机だと私の場合は低すぎることが多いので高めに設定できるのがとてもよい。ただ、フットレストを使い椅子を一番高いところにしている設定にしているので、これらをやめればそれほど机の高さを高くしなくていいという気もする。あと、机に椅子をいれるときにアームレストが机に干渉して入らないことがあるので、そういうときに高さを変更してきれいにいれられるというのもよい。

デスクライト 山田照明 Z-10D

机を変えたときに机の配置も変更jした結果、部屋の照明が頭の真上に来てしまい、キースイッチの潤滑やガンプラを組み立てるときに暗いと感じるようになってしまったので、デスクライトを導入した。ふつうにパソコンを使っているときにもつけている。

Apple HomePod mini

www.apple.com

机で使うスピーカーがずっと欲しかったんだけど、いろいろ要件を決めあぐねいていた。使用用途をいろいろ考えた結果、基本 iPhone から音楽を流すことがメインだということになり、その点で考えいくと AppleMusic がロスレス音源をサポートするようになったので、HomePod mini を使うのが一番いい気がしてきたので購入した。しっかりとした視聴目的というより、 BGM として聞ければよいという気持ちなので、今のところ一台だけ導入している。iPhone とシームレスに音楽の再生をやりとりできるというのは、体験してみるとすごく便利だった。f:id:takkan_m:20211227233424j:plain

Bule Snowball ICE

ダイナミックマイクをもっていたんだけど、マイクの近くでしゃべらないといけないのに不満を感じ、コンデンサーマイクに興味を持つようになってきた。Blue Yeti nano とかを考えていたんだけど、ちょうど Snowball ICE が Amazon のセールで 3000 円台ででており、この値段なら失敗してもいいだろうという気持ちで購入してみた。

結果、だいぶ満足してしまい、メインのマイクもこれにしてしまった。もともと、ダイナミックマイクにした理由は、距離による減衰で家の音が入りづらいというポイントだったんだけど、結局入る音は入るし、だったら入力のゲイン調整とノイズキャンセルで頑張ってもいいという気持ちになった。

無印良品 短冊形チェックリスト

いろいろ差し込みの作業や問い合わせが発生して、混乱することが多い一年だったので、個人のタスク管理をちゃんとやろうとしていろいろ試行錯誤していた。

その結果、朝にその日やることをこのチェックリストのメモに記述していき、やっていくというスタイルに落ち着いた。何か差し込みが入ったら、即やれるもの以外についてはこのメモに足していく、翌日はメモをめくってバレットジャーナルのように前日の積み残しを移してから仕事を再開してするようにしている。

作業内容のメモは、今は Obsidian にまとめている。

最後に

来年は、もう少しまともなデスク写真を撮れるようにしたい。