2017/01/18
OOM Killer
久しぶりに発生させてしまっていた。
πduino
トラ技から生まれた πduino というのが、とても良さそう。ラズパイだとセンサーとの連携で困ることがある、arudino だと貧弱。だったら合わせたら最強じゃね?みたいな感じで生まれたらしい。発想が最高。
- 出版社/メーカー: CQ出版
- 発売日: 2017/01/10
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る
πduino for Raspberry Pi 3/2/B+/Zero 部品セット トランジスタ技術2月号付録PiDuino用
- 出版社/メーカー: ケイエスワイ
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
πduino for Raspberry Pi 3/2/B+/Zero 組立済みキット トランジスタ技術2月号付録PiDuino
- 出版社/メーカー: ケイエスワイ
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
Go で書いてたコードを public にした
練習も兼ねて Go で書いていたコードをようやく README を書いたので、public にした。最近は、趣味のコードを書くときは private repository で初めて、大体できて README を書いたら public にするということをやっている。
GitHub の star したものをコマンドラインで確認できたら便利かと思い、そういう CLI を書いてみた。学習の目標としては、http のクライアントである事、goroutine を使う事みたいなのがあったので、それはクリアできた。